お知らせ NEWS
-
25.07.22
里親支援専門相談員部会から「里専だより」が届きました!
今回は、施設で行う養育体験について、案内があります。詳しくは、PDFファイルをご覧ください。 里専だより (PDF:109KB)
-
25.07.22
センター休日のお知らせ
10月は通常の定休日(日・月)の他に14日㈫が休みとなります。
-
25.06.26
フォスタリングチェンジ・プログラム(FCP)通常版・思春期版を実施します。New
今年度もFCP通常版(3歳~小学6年生を養育中の里親対象)、FCP思春期版(12歳以上の子どもを養育中の里親対象)をそれぞれ9月から実施します。子どもとの関係を改善し問題行動に対応するプログラムです。詳細はチラシをご覧く […]
-
25.06.25
栃木フォスタリングセンター通信「とちのき」Vol.12(R7.6発行)
栃木フォスタリングセンター通信「とちのき」Vol.12を発行しました。 とちのきVol.12 (PDF:2MB)
-
25.06.18
活動報告を更新しました。
🍒是非ご覧ください🍒
-
25.03.10
里親認定研修スケジュールのお知らせ
詳しくは(里親になるまで)をご覧ください。 令和7年度里親認定スケジュール (189KB)
-
25.02.22
栃木フォスタリングセンター通信「とちのき」Vol.11(R7.2発行)
栃木フォスタリングセンター通信「とちのき」Vol.11を発行しました。 とちのきVol.11 (PDF : 2MB)
-
25.02.06
朝日新聞厚生文化事業団から『ぴあ応援ブック10号』が発刊されました。
〇朝日新聞厚生文化事業団から『ぴあ応援ブック10号』が発刊されました。ぴあ応援ブック10号 (PDF:8MB) 過去に発刊されたぴあ応援ブックはこちらをご覧ください。 〇令和7(2025)年2月23日(日)、24日(月 […]
-
24.12.25
朝日新聞厚生文化事業団から『ぴあ応援ブック9号』が発刊されました。
児童養護施設、里親家庭、自立援助ホームで暮らし、様々な困難を経て全国の大学などで学ぶ応援生が、後輩たちに様々な情報を届けたいと制作する「ぴあ応援ブック」。2022年3月に創刊し、以降も継続して発刊されています。応援生の体 […]
-
24.11.12
コラムを更新しました。
栃木フォスタリングセンター長 湯澤典子が、令和6年2月から8月まで下野新聞「日曜論壇」に執筆しました。